便器誘導マット『TENJIT』HM-3000

〈はじめに〉
トイレとは、どんな人であってもプライバシーが守られるべき空間です。
しかし、トイレ入口から便器まで、視覚障がい者への支援がないことがほとんどです。
トイレの中まで介助してもらった多くの方が「恥ずかしい」「申し訳ない」と感じています。
2030年には、視覚障がい者の人口が200万人に達すると言われており、誘導支援が必要不可欠です。

※参考文献:「移動方法からみた視覚障がい者の施設内トイレ利用実態・視覚障がい者のユニバーサルデザイントイレ環境に関する研究その2」老田智美
〈概要〉
便器誘導マット『TENJIT』HM-3000は、バリアフリートイレ内の扉付近から便器までの誘導を行う誘導マットです。
ゴム材質の為、お手入れも簡単です。
〈製品スペック〉
型番 | HM-3000 |
材質 | ゴム |
色 | チャコールブラウン、チャコールグレーの2色 |
寸法 | 250mm(D) x 50mm(W) x 5mm(H) |
施工方法 | 両面テープで貼るだけの簡単施工 |
※多言語音声案内装置Bondと併用使用する事をおすすめしています。
※佐賀県視覚障害者団体連合会、佐賀市視覚障害者福祉協会推奨品

〈設置例〉


入口付近

便器付近
〈図面等 資料〉
下記リンクよりお進み下さい。
【便器誘導マット 製品資料ダウンロードページ】